SQLer 生島勘富 のブログ

RDB・SQLの話題を中心に情報発信をしています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

ストアドプロシージャでできないと思うのはOracleのせい

ストアドプロシージャでできない。できるわけがない。というのは、Oracleのストアドプロシージャ(ファンクション)でSELECT系の処理がどうしても難しいからです。 ストアドプロシージャで弊社で使っているスタブとしてのストアドプロシージャ(ファンクショ…

JOINとWHERE句に結合条件

SQLは標準言語で、ISOやANSI、JISなどで規格が決められています。 前回はFROM句とWHERE句について書きましたが、結合条件はFROM句に書いています。これはANSI 推奨の書き方です。ISO では、元々、WHERE句に書くように規定されていて、Oracleは ISO に準拠し…

FROM句とWHERE句

SQLが分からないという人は、文法を理解しようとしてしまっていることが多い。ですが、私は文法解説は極力やりません。SQLは全体を把握してイメージでとらえないとまっとうに書けないからです。 SQLのSELECTは次の順で処理されます。 FROM・WHERE句の中のサ…

オブジェクト指向言語ならNoSQLで、RDBMSを使うならサービス指向アーキテクチャで

図1 オブジェクト指向言語での一般的な処理 この図は、オブジェクト指向言語としていますが、構造としてはCOBOL技術者がオープンの世界に流れてきて確立した文化からなんの変化もない。非常にいびつで、SQLとオブジェクト指向言語の言語のスパゲッティプログ…

表現の自由と規制2 - 炎上したコラムについて

いろんな方から励ましのコメントやツイートや、トラックバックまで頂きました。 どうもありがとうございます。 結局、私の文章は、SQLのスキルが高い人、SQLのスキルを上げたい人には好意的に読んで貰える。しかし、元々スキルが高い人にスキルを上げるべき…

ストアドプロシージャでシステムを構築するとDBサーバの負荷が増えるか

結論から書くとストアドプロシージャでシステムを構築するとDBサーバの負荷は減ります。WEBシステムと仮定してDBサーバとAPサーバの関係で書きますが、C/Sも同じになるので、C/Sで考える人は、APサーバをクライアントと置き換えて読んでください。 その理由…

NoSQLとSQLについて

NoSQL(Not Only SQL)とは、SQLを使わないKVS(Key Value Store)などを指しますが、最近流行のキーワードです。今日はNoSQLについて。 SQLは英語であり仕様書である SQLは英語であり仕様書である。と書いてきました。 SQLは、プログラム(アルゴリズム)を…

スタブ用のエクセルを販売します

ビジネスロジックはストアドプロシージャに入れるべきと書いてきましたが、現在のバージョンでもOracleのストアドプロシージャ(ファンクション)は非常に書きにくいです。 SELECT系のストアドプロシージャ(ファンクション)の書きやすさは SQLServerr > D…

日本のホワイトカラーの生産性を上げるには3

日本のホワイトカラーの生産性が低い大きな原因の一つに、システム会社の生産性が著しく低いことがあると考えています。 SEはいわゆる3K職といわれますが、仕様変更を防げたら無茶な長時間労働をする必要はないのです。しかし、システム会社が仕様変更を防…

日本のホワイトカラーの生産性を上げるには2

日本のホワイトカラーの生産性を上げるには、データベース設計をプログラミングの後に行うべき、そのためにはビジネスロジックをストアドプロシージャに入れる必要がある。ということを前回書きました。 今回は、具体的にどうしてストアドプロシージャが効率…

日本のホワイトカラーの生産性を上げるには1

日本のホワイトカラーの生産性が世界的に低いらしい。なぜ、日本のホワイトカラーの生産性が世界的に低いのか。いろんな理由があると思いますが、システム開発会社である私の考えは、ホワイトカラーの生産性を上げるという使命を持った我々システム会社が十…

SQLとはどんな言語か - SQLは仕様書です

SQLとはどんな言語かなぜ多くの人が違和感を持つかというと、多くの人が、「プログラミング言語とは手続き型言語である」(オブジェクト指向言語も広義の手続き型言語)という思い込みがあるからでしょう。 手続き型言語の中には 非構造化言語(FORTRANなど…

表現の自由と規制

最初からこのネタか(苦笑) 最近、表現の自由について考えています。 メディアはエロ漫画の規制についてゆゆしき問題と言います。 しかし、そんなものは十分な規制をすべきでしょう。大人なら当たり前に分かる話。そんな当たり前の話が通用しなくなってこの…